![]() |
|||||||||||||||||||||||||
↑本日、待望の4Kカメラ「Sony FDR-AX100」手に入れました! |
|||||||||||||||||||||||||
|
もう3月もあっという間に終えようとしておりますがいかがお過ごしでしょうか? そろそろ今年も夏に向けて、しろハメの最も得意とするシーズンを迎えようとしてるわけですが、 HDから始まり、…フルHD、…そして60pと常に画質を最優先してきたしろハメとしましては、やはりこの4Kをどこよりも早く手に入れて実戦投入したい… ということで本日、今年カメラ業界話題の「4Kカメラ」を入手いたしました! まっ、当然の成り行きと言えばそうなのですが、 あまりに未知数な部分の多い4K… 本日、買って来てだいたいの大筋がわかってきましたので、 早速のレビューでごさいます。(次項に私の解説動画を収録しております) まず「4K」とはなんぞや? 一言で言えば縦×横の寸法が従来のフルHDの2倍でござる!! では面積で言うと2倍×2倍でなんと4倍!! 「おぉぉっぉ!スゲェ!!!!」 …と、単純に手放しでは喜べません(-_-;) 1.まず画質… 確かにスゴく高画質になりました!(次項に私の解説動画を収録してますので参考あれ) 但し、高画質になるということは、編集も再生も、従来と同じハードウェアでは支障をきたしまくるということです 。 2.最大フレームレートは30pが限界 コレに関しては未だになぜだかよくわかりませんが、現在ウチの動画が60pのフルHDに対して4Kでは半分の30p… 60pのフルHD 対 30pの4K ってな感じで、勝敗はついておりません…。あしからず(-_-;) 3. 横方向へのパン移動や手ブレに関しては全然ダメ 画角がデカくなったぶん、ちょっとした手ブレや横方向の移動ではモロきます… ここまで高画質になると三脚に固定した撮り方でないとブレがヒドくなりすぎ、ハメ撮りなどはほぼ不可…。 逆にマ○コを定点でじっと撮るならOKか? というのが手に取ってみて触ってみた感想です。 まだ実践での使用はしておりませんのでなんとも言い難いですが、 明日は秋田に面接に行きます… …ですので明日の秋田で、テストも含め、実践を兼ねた撮影をしてみようと思います。 ということで本日は初めて4Kカメラに触れて触った動画を解説風に撮ってみました 《【動画】これが待望の4Kカメラ!…ついにベールを脱ぐ!!》です。 (…コンテンツのDLは下の【この記事の続きを見る】からです。) |
||||||||||||||||||||||||
|
…ということで本日は、明日から秋田での実戦投入を控え… 《【動画】これが待望の4Kカメラ!…ついにベールを脱ぐ!!》 です 。 どこにも存在しないこのブログのみの限定スペシャル・アイテムですのでよろしく! |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
k (2014年3月28日 21:14)
4kカメラですか・・・そろそろしろはめを見る方もkディスプレイの時代かもしれませんね。
masama-sa (2014年3月28日 22:44)
長谷川さま
お疲れ様です。
久々に書き込みます!
どうしても映像の新規格となると興味が出てしまうもんで(苦笑)
この製品、確か4Kではあるものの、4Kだと30pだったと思うんですよ~。
AX1だと60pもとれたと思うんですがビットレートも150Mbpsなんですよねw
60pは今後どうされますか?
しろハメ・長谷川 (2014年3月28日 23:19)
k 様
いえいえ…私も4Kモニターは持っておりませんので、
しばらくは4Kで撮影したモノをフルHDにスケールダウンして配信します。
それでもスゴく映像はキレイですよ!!
しろハメ・長谷川 (2014年3月28日 23:26)
masama-sa 様
おっしゃる通りAX1だと4K・60pですね。
ただあれだけ高価でデカいようでしたら最初から4Kには出を出さないでございます(-_-;)
あとAX100は焦点距離が従来のハンディに比べ遠いし、尚且つ画角がデカすぎるのでハメ撮りは不可ですね…
いずれにしましても配信時にはフルHDに画角を落とさざるをえないですし、
しばらくは4K・30pと2K・60pの混合型で、配信は従来のフルHD8000Kbsで行こうと思います。
YASUTO (2015年7月22日 12:56)
長谷川様
しろハメ!大ファンのYASUTOです。
動画を何本も見ているうちに自分も撮りたい→どんな機材が必要なんだ
→しろハメ!見ながら研究しよう→買ってみた→撮ってみた→しろハメ!4KでAX100使ってるらしい
→某板等で画質は良いけど、AX100はコンニャクが酷いし4K30Pでク◯と酷評
自分もまだまだ勉強している途中なのですが先日某家電量販店でAX100を持ってみたところ
今使っているHANDYCAMとはやはり多くの面で上位機種だなと感じ導入に踏み切ろうか悩みまくっています。
手持ちはキツイとの事なので3脚とか置きとかでの使用なら有りなのかな?と思っているのですが実際使用されてみてどんな印象なのかお聞きしてもよろしいでしょうか?
それにしても綺麗な画質や生々しさ、抜ける映像を撮るのはノウハウの世界で難しいですね。。。笑